週末の天気は凄かった!! 
 ゲリラ豪雨のように雨が降ったかと思えば、止んだり。 
 北九州が大変だったみたいで・・・ 
   
 週末は、息子の幼稚園のお友達にお誘いいただき、 
 天気が良ければ【観音滝公園】の河川プールで遊ぶ予定が、残念ながら雨。  
   
 初めて行く公園だったので楽しみだったのですが、残念(涙) 
   
   
 でも、せっかくなのでどこかに行こうかということになり、 
 鹿児島空港近くで待ち合わせ。 
 しかし、止みそうにない雨が!! 
   
 鹿児島市内だと、公共の施設とかわかるんですが、溝辺付近は分からず。 
 なので、カーナビで調べて行き当たりばったりで、『スターランドAIRA』という 
 プラネタリウムと天文台がある施設に行ってみることに。 
   
 週末は13時から21時まで開館しているようですが、何も知らない私達は 
 12時過ぎに到着。 
 それでも、館内の方は快く中に入れてくれ、お弁当を持参していた私達に 
 談話室まで開放してくれました。 
   
 その後はプラネタリウムを見て楽しみました。 
 皆既日食(部分日食)のときは、300人の来場があったようです。 
 プラネタリウムも私は小学生以来、息子は初めてだったので楽しめました。 
 特に息子は家に帰ってからも星座の絵を書いて遊んでいます。 
 晴れていれば天体望遠鏡で昼間の星を観測できるようなんですが、 
 残念ながら雨でこの日は見れず(涙) 
 昼間の星って、すごい興味をそそられます♪ 
   
 8月の上旬には、土星の輪の部分が隠れるという現象を見ることが 
 出来るそうですよ!! 
   
   
 スターランドAIRAの次は、近くにあった『北山伝承館』へ。 
 ここでは、紙すき、竹細工などの郷土芸能研修施設。 
 突然に訪ねたので、紙すきはできませんでしたが、 
 子供達は、割りばしを使った鉄砲の工作をさせてもらえることに! 
 費用は、なんと50円!! 
 
 
   
 
 
 出来上がった後は、的を置いて遊ばせてもらい、子供達は大満足。 
   
 そして最後は、船津温泉へ。 
 原泉の掛け流しで、露天風呂もあり、サウナもあるのに大人は330円!! 
 そして、小学生以下は無料なんです!! 
 とっても気持ちの良い温泉でした。 
   
 雨のおかげで行き当たりばったりのドライブでしたが、とても楽しめました! 
 公共の施設だと料金も安いので助かります♪ 
 特に船津温泉は、鹿児島空港から鹿児島市内へ行く時に、 
 ちょっと寄り道しても良いかも!! 
   
 また、面白い場所を発見したらお伝えしまーす。 
   
   
   
 ★ スターランドAIRA 
 鹿児島県姶良郡姶良町北山997-16  TEL0995-68-0688 
 水曜日?金曜日  9:00?16:30 
 土曜日,日曜日  13:00?21:00 
 月曜日,火曜日休館 (ただし、祝日は開館) 
 入場料 : 一般・大学生 210円  高校生以下 100円  幼児 無料 
   
 ★北山伝承館 
 鹿児島県姶良郡姶良町北山852番地1  TEL0995-54-4125 
 9:00?5:00  月曜日休館 
 竹、和紙体験は午後4:00まで。 
 体験料が必要なので、お電話でお問合せした方が良いみたいです。 
   
 ★船津温泉 
 鹿児島県姶良郡姶良町船津2765  TEL0995-65-7777 
 年中無休  10:00?22:00 
 料金 : 330円 (乳幼児無料) 
 ※シャンプーや石鹸等は有料で販売しているもで、持参が必要です。 
   
                                            muneoka mariko 
   
   
  きらさんを使用し、有名シェフが作り上げた「ザッハトルテ」