沖永良部も入梅です
皆さんは運動をされてますか?
私は、最近スポーツジムに通い始めました。
というのも、子どもを産んでからはジムに通いたくても通う機会を失っていたのです。
ジムでは、体のバランスをチェックし、プログラムを組んでもらいました。
やはり筋力が落ちてるのが一目瞭然。
特に上半身が・・・
黙々とエアロバイクやウォーキングだけというより、音楽に合わせて体を動かす方が好きな私は、ボディコンバット(パンチ、キック、型の組み合わせを曲合わせて行うもの)やステップエアロビを行った後に、筋力トレーニングをしています。
高校時代まで新○操をしていたので、動きを覚えることは早い方だったのですが、やはり年齢と共に頭も老化しているようで、ステップを覚えても右から左へと忘れてしまいます。
やはり、DSの脳トレで実年齢より30歳も上の結果が出るはずです(涙)
筋肉の量を増やすことで、少々体重が増えるかもしれませんが、カロリーを消費しやすい体になります。
そしてきび酢で出来たきらさんを飲むことで、より代謝が良くなる身体に変身!!
スポーツジムに通わなくても、普段からちょっとした心掛けで違ってきますよね。
例えば、
●普段はエスカレーターだけど、階段を使うようにする。
●電車や地下鉄では座らずに踵を上げたり、お尻の穴を締めて立つ。(←お尻の穴を締めて立つ事で、下腹部が引き締まるようです)
etc・・・
これから暑い夏がやってきます。
皆さんも夏に向けて改造計画はいかがでしょうか?
muneoka mariko
きらさんが紹介されていますので、皆さんも是非見てみて下さい。
9/13 付けの朝刊(10面)にて紹介されています。
記事の内容については、南日本新聞のHPにある掲載記事からご覧になれます。
★週刊女性
万能ドレッシングで夏バテ解消!という特集記事の中で、『健康にいいこんなお酢もオススメ』ということで紹介されています。
今月のトレンドニュースで紹介されてます。
ハートのこもったメッセージを世界に発信していきたい。そんな思いを込めて、発足された女性ブランド『nadesico』
多数のモデルさんからも人気のある注目のブランドです。♪
7/16のブログにてデザイナーの溝田さんが『きらさん』を紹介してくれています。
★ar
『朝美容』 『夜美容』の特集ページで紹介されてます。
ファッション誌、ビューティー誌などを中心に活躍中のモデルさん。
色々な情報が満載のブログなので、読んでいるとオシャレの参考になりますよ!
5/22のブログにて『きらさん』を紹介してくれてます。詳しくはコチラ
★日暮 愛葉(LOVERS オフィシャルHP)
10年間国内外で活躍したseagull screaming kiss her kiss her を休止後、YUKI(ex JUDY and Mary)のsoloシングル、アルバムを手がける。
ki/oonと契約、ソロアルバム、シングルをだすが、バンド休止から5年、再びLOVES.というキーボードやPCなども駆使した変形スリーピースバンドを結成。
3/28にアルバムLUCKY MEをソニーミュージックから発売
5/15のブログにて『きらさん』を紹介してくれてます。詳しくはコチラ
商品・お店を主婦がクチコミ紹介するサイト。
ここでは、『きらさん』のクチコミ(意見、感想等)も紹介されてます。詳しくはコチラ
よろしければ皆さんもクチコミを書き込んで見て下さい。
★5/14 インターネット配信のfresh EYEに掲載されました。
★5/14 ビジネスポータルサイトFIDELIに掲載されました。
先週の金曜日から、2泊3日で東京に行って来ました。
今回の目的は、きび酢のきらさんを少しでも知ってもらうこと。
私の友人である千恵ちゃんがデザイナーをしているnana○nadesicoの展示会できらさんを置かせてもらいました。
nadesicoはモデルの愛可ちゃん達からも人気があるブランド♪
愛可ちゃんは、展示会にもお手伝いで来てました!
そして私が行った初日も、他のモデルさん達が来てました。(同じ人間とは思えない顔の小ささと脚の長さ・・・)
デザイナーの千恵ちゃんとイッチーです!!
2人ともスタイルも良く、いつも流行の最先端。
その上、仕事もできるんだから同じ女性として憧れます。
千恵ちゃんは、いつもきび酢のきらさんを愛飲してくれてるんですよ。
疲れた体には効くようです♪
今回、展示会に来場していたお客さんにきらさんを試飲してもらいました!!
「さっぱりしていて美味しい」 「体に良さそう」 「ボトルが可愛いから、贈り物にもいいかも」と
言って頂けました。
やはり皆さん、普段から健康にも気を使ってるようです。
最後に、皆でパチリ!!
nadesicoのブログ(5/22日分)には、我が家の息子ちゃんも登場してるので見てみてね♪
muneoka mariko
皆さんから、ご質問、疑問等を頂いたので、お答えします!!
★きらさん1本でどれくらい持ちますか?
きらさんはお料理にも使えますが、基本的には「飲む お酢」です。
なので、コップ1杯(市販の紙コップ程度の大きさ)にお酢を10cc(キャップ2杯程度です)を毎日続けてご用命頂いた場合、だいたい1ヶ月で1本消費される計算になります。
ちょっとお酢が苦手という方は小さじ1杯(キャップ1杯程度)から始めると良いと思います。
その場合、1本で約2ヶ月持ちます。
もちろん、お料理で使っていただいても、さとうきび酢特有の甘い風味が出るので美味しいですよ。
★少々値段が高いような気がするのですが・・・
さとうきびを刈る作業から全て人の手で行っています。
また、ニ年熟成というこだわりを持ったお酢です。
飲んで頂ければ、『この値段は妥当!』もしくは『安い!!』と思って頂ける商品だと自負しています。
是非、1度お試し下さい。
★さとうきびから造られているということは、甘いのですか?
さとうきびから造られているので、他の酢に比べて甘い香りは感じますが、味はお酢なので酸っぱいです。
なので、水で割った場合は、本当にお酢を薄めたとう感じの味です。(表現が下手ですみません)
甘みがあって飲みやすいようにしたい場合は、酸味のあるジュース(オレンジ100%、グレープフルーツ、アセロラ、ヤサイジュース)等で割ると美味しく飲めますよ。
是非、お試し下さい。
5月13日は母の日でしたね。
プレゼントを贈る方、プレゼントを貰う方、それぞれに色々な母の日だったと思います。
私はというと、去年と同様、母と義母にプリザードフラワーを贈りました。
プリザードフラワーだと枯れる心配もないですし、見た目も色鮮やかで可愛いですよね。
既に4月の時点でネットで購入し、5月13日の母の日に届くようにしておきました。
ネットショッピングって本当に便利!!
10年前だとお家に居ながら買い物ができるなんて考えもしなかったですよね。
我が家はと言うと・・・
息子が幼稚園で作ってきた『携帯入れ』をプレゼントしてくれました。
どうやら○の中が私の顔のようですが、顔になってない!?
でも、早速ベッドの上に飾り、寝るときはこの中に携帯を入れてます。
そして昨日1日は、夫が昼と夜のご飯を準備&片付けをしてくれました?。
本人は「料理の腕はまだまだだな?」と言ってましたが、なかなか美味しかったですよ。
そして、こんな一言も
「毎日献立を考えて、料理して、片付けるのって大変だな?」と。
そうなんです、皆の健康を考えながら毎日作るのはけっこう大変な仕事なんです!!
この大変さを分かってもらうだけでも嬉しいもの。
昨日の母の日では、お母さんの大変さ、お母さんの大切さを再認識した方も多いのでは!?
お母さんのことを考えてくれるというのが一番のプレゼントなのかも。
muneoka mariko
きらさんの販売が始まりました!!
沖永良部島の豊かな自然で育まれたさとうきびと、ミネラルたっぷりの硬水から造られたお酢です。 2年熟成というところに、こだわりを持っています。
「なんだか最近、ちょと体に疲れを感じる」 「健康のことを考えたい」 「ダイエットを考えてる」という方にはオススメです♪
私のオススメの飲み方はは野菜ジュースに入れて飲むこと。
スッキリとしてより美味しくなりますよ☆
興味を持たれた方は是非!!!
そして、本日からHP開設記念として、送料・代引手数料無料キャンペンーンを実施していますので、この機会に1度お試し下さい。
muneoka mariko
初めまして♪
さとうきび酢宗屋できらさんのHPを担当します宗岡 真理子です。
試行錯誤をしながらHPも完成し、5月10日からきらさんの販売をします。
多くの方に飲んでいただけるよう、様々な情報等をお届けできればと思っています。
また、皆さんの中でも、「お酢はこういう飲み方をしたら美味しいよ」 「こういう風に調理すると美味しいよ」など、情報がありましたら是非教えて下さいね。