今回の3連休を利用して、きらさんを利用していただいている店舗、 
 置いていただいている店舗にご挨拶に行ってきました。 
   
 全てには行けなかったのですが、行ってきたところをご紹介!! 
   
   
 まずは、越谷レイクタウンにあるAEON BODYさん。 
 2駅くらい千葉寄りにもIKEAがあったりと、大型店舗が多いところ。 
 凄いのは、越谷レイクタウンという駅があるところです!! 
 駅名になるくらい、越谷レイクタウンの規模といったら物凄い。 
 私も各地のAEONに行ったりしてますが、越谷レイクタウンの 
 規模はダントツです!! 
   
 越谷レイクタウンには、moriとkazeという2つの建物があるのですが、 
 AEON BODYさんが入ってるのはkazeという建物。 
 
 
 こだわりの食品、美容品等が置いてあるお店です。  
   
 きらさんも、お酢のところに置いてありました。 
 
 
 周りが瓶で置いてある中、この化粧箱はある意味目立ってました。 
 黒酢が多かったので、さとうきび酢は珍しい商品かも・・・ 
   
 東京、千葉、埼玉にお住まいの方で、実際にきらさんを 
 手にとってみたいという方は、是非AEON BODYへ!! 
   
   
 ここで、ちょっと余談・・・ 
 朝一の東京行きの便で東京に向い、直接越谷に行った私達。 
 到着したら既に11頃。 
 小腹が空いたので、以前に話題になってたクリスピードーナツを 
 食べることに。 
 2つ注文したのですが、なんど「welcome ドーナツ」ということで、 
 揚げたてのドーナツを2つ頂きました。 
 
 
 2つの予定が4つに(笑) 
 でも、揚げたてはフワフワしていて美味しかったです♪ 
   
   
 さて、次は池袋(千川駅)にあるエコール・クリオロさん。 
 きらさんをスウィーツの原料に使用してくれています。 
 
 
   
 土曜日の夕方ということもあり、お客様がひっきりなしにご来店。 
 特に男性の方が1人で買いに来ることが多かったことにビックリ!! 
 そして、サントスシェフの顔の小ささにもビックリ!! 
 だって、息子くらいの顔の小ささなんですもの・・・ 
   
 ケーキをご馳走になりましたが、甘さが控えめでとっても美味しい。 
 男性のお客様にもご好評なわけです。 
   
 そして、どのスウィーツにもこだわりがあり、 とっても勉強になりました。 
 チョコレート1つにしても温度管理にとても気を使われていました。  
 店長であり、サントスシェフの奥様である岡田様のテキパキとした接客業と 
 心配りには見習うものありですね。 
   
 残念ながら「嵐の宿題くん」でも紹介された、きらさんを使用したゼリーは、 
 夏のスウィーツだったようで9月で販売が終了したそうです(涙) 
 もう少し早くご挨拶に行って、ゼリーを食したかった・・・ 
   
 残念ながらゼリーはもうなかったのですが、ぐるなびとコラボしている 
 ザッハトルテ さとうきび酢味は、現在も通販で販売されているようなので、 
 是非クリスマスケーキに!! 
   
 最後にサントスシェフの飴細工の作品を!! 
 
 
 飴とは思えないキレイな発色。 
 でも、雨が降ると1日でダメになってしまうそうな・・・ 
   
                                                  muneoka mariko