この時期がやって |゜+.|艸`)キタヨ|。+゜|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪

遅ればせながら、、、

寒中見舞い申し上げます(o_ _)o))

1月から3月(今年は4月までかかるみたいです)にかけて、サトウキビの収穫が始まりました。

収穫の時期に合わせて、きび酢きらさんの仕込みもやってきました (б`・Д・)бYo!!

きらさんに使われるサトウキビは機械で刈り取ることができないので、昔ながらの手狩りでキビを1本1本刈り取りしています。

 

今年のキビは特に出来がイイらしく(キビの糖度も20度ありました)、キビの長さが4、5m程ありました ノ)゜Д゜(ヽヒー!!

絞り機に入れるのも一苦労なので、わざわざ農家の方が半分にしてくれた、キビを絞り機に入れています。農家の方、ありがとうございました。

それでも長いので、機械に入れるのは大変ですが。。。(´・ω・`;A) 

 

 

 

搾りたてのキビ汁の中に酵母菌を入れて寝かします。

灰汁が大量に出るので、大量の灰汁取りも一苦労です (-公-、)シクシク

18日から28日まで仕込をしましたよ (。-∀-)

また今年も、2年の歳月をかけて、きらさんを作っていきます (`・ω・´)ハイ

 

おいしくなりますように *:.。☆..。.(´∀`人)

 

                                              nagayama hitomi

見せるキッチンツール♪

以前に知り合いの方から頂いた、ル・クルーゼのヴィネガー&オリーブオイル入れと、PEUGEOTのソルトミル&ペッパーミル。

どちらもポップな色合いなので、カウンターに置いとくだけでも、ちょっとしたポイントに!!

見せるキッチンツールといった感じです。

 

もちろん、ル・クルーゼのヴィネガー入れの中身はきび酢のきらさん

 

朝は野菜ジュースをコップに入れ、カウンターに置いてあるヴィネガー入れに手を伸ばし、ちょっと注ぐと、きらうま!きび酢入り野菜ジュースの出来上がり。

 

そして夜には、大好きな生野菜がいっぱい入ったお皿に、これまたカウンターに置いてあるヴィネガー&オリーブオイル入れとソルトミルに手を伸ばし、ちょちょっとひと掛けすれば、これまた野菜の旨みを引き出すサラダに大変身。

 

見た目が可愛いだけではなく、かなり実用的です♪

 

                                                 muneoka mariko

鹿児島の物産と観光展

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

お正月の鹿児島は急に寒くなって驚きましたが、ここ最近は暖かい日が続いております。

何なんでしょうね?この気温の変化 叫び

情報公開が遅くなってしまいましたが、9日から北九州の井筒屋百貨店にて第18回鹿児島の物産と観光展が行われています。

きらさんも出店しております。

是非、お近くにお住まいの方は足を運んでみて下さい。

多くの鹿児島の名産が出店されています。

さつま揚げなんて、その場で揚げているらしいですよ アップ

また、情報誌HanakoのHP、Hanakoーnetでは、読者プレゼントとしてきらさんを10名様にプレゼントという企画があります。

ご興味のある方、1/23日が締め切りですので、是非、Hanakoーnetも覗いてみて下さい。

そして、1/8発売の雑誌BOAOでも、きらさんが紹介され、プレゼント企画があります。

どちらとも、是非ご応募してみて下さい。

今年のNHKの大河ドラマが篤姫ということで、鹿児島が注目される年 音譜

宮崎に続け!ですね。

 

                                                muneoka mariko

☆☆連続できび酢のきらさんを☆☆ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ

鹿児島に出荷する分と沖永良部に出荷する分を、11月25・30日と、”きらさん”の瓶詰めをしました。

ろ過作業ををし、70度位に熱処理された、きらさんを瓶に詰めていくのですが。。。

詰める時も50ー60度位あるので、熱いです(´・ω・`;A) アセアセ

 

後、熱くなった酢は匂いがキツクなっています(><)

マスクや手袋を着用していますが、匂いや熱さには敵いませんρ(-ω-、)

 

どれ程の匂いがすると言うと、、、洋服に、きらさんの匂いが染みつきます( *´艸`)クスクス

 

お客様に出来立てを飲んで頂きたいので、1度に沢山は瓶詰めをしていません(*⌒∇⌒*)

口に入れる物だからこそ、古い物より新しい物の方がいいですよね(o´・∀・`o)

 

皆様に出来たての、きらさんをお届けできるよう作り手一同これからも精進していきたいとおもいます(`・ω・´)ハイ!

                                           nagayama hitomi

全国伝統的工芸品フェスタ IN かごしまにて販売

本日11月8日から11日まで鹿児島アリーナにて全国伝統的工芸品フェスタ IN かごしまが開催されます。

伝統工芸品の展示・販売だけではなく、全国のつくり手による制作体験指導や織きものの体験コーナーetc・・・ 色々行われるようです。

そしてアリーナの外ではかごしまの味横丁というかごしまのおいしいもの販売が行われたり、広場では島唄のライブなどがあるんです。

なんと

さとうきび酢きらさんもかごしまの味横丁で販売します チョキ

しかも

今回はイベントということで、1,400円での販売となります。

本日の鹿児島は11月とは思えないくらいの陽気 晴れ

どうやら今週はお天気も良好のようなので、お散歩がてらに覗いてみて下さい。

鹿児島中央駅西口と鹿児島駅から無料シャトルバスがでているそうですよー

七五三in鹿児島

11月3日に息子の七五三をしてきました。

男の子の七五三は1度しかないので、今回は私も母の着物を拝借してお参りをすることに。

どうせなら息子も羽織袴を着たままで一緒にお参りをしたかったので、予め照国神社の近くの写真館を予約。

ここは、予め予約をしておけば午後6時までレンタルできるとのことだったので、時間を気にせずゆっくりできました。

当日は天気も良く、ちょうど「おはら祭り」が行われてました!

  

おはら祭りとは、鹿児島市制施行60周年の記念として、昭和24年、戦後の街興しに燃える市民の中で生まれたお祭りで、 スタート当初は、おはら節の踊りのほか、自動車仮装パレードが主体でしたが、 昭和36年に、現在のような踊りが中心となる祭りとなって今日に至っているそうです。

現在では、総踊り等参加者約2万2千人が集う南九州最大の秋祭りに発展しているんですって。

おはら祭りが行われていたおかげか、照国神社は空いてました ニコニコ

空いていたので1家族ずつお祓いをしてもらうことができました。

 

     

 お祓いが終わった後は、千歳飴を頂きご満悦の息子。

普段は着ることのない羽織袴を着にお祝いしてもらったので、多少照れてはいましたが(笑)

久し振りに私も和装をしましたが、やっぱりこういう行事に着物を着るのもいいものですな。

そうそう、鹿児島には七草祝いというのがあるそうな。

数えで七歳になる1月7日に子供は晴れ着をつけ、家族とともに神社で七草祝いの祈願を受け、膳に椀をのせて持ち、近くの七軒の家を回って、七草粥をいただくという習慣があるんですって。

なので七五三よりも、七草祝いが主の人もいると聞きましたよ。

その地域、地域で色んな文化があるのに驚きです。

 

                                                 muneoka mariko

エラブもやっと。。。c(。・ェ・。)っ

最近、エラブもやっと秋らしくなってきましたヽ(●´∀`)

 

少し前になりますが、私の子供が通ってる保育園で焼き芋会がありました♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

 

保育園の畑で収穫した、紫芋を親子で水で濡らした新聞紙(芋が蒸れるように)で包み最後にアルミホイルで包みました♪♪

 

芋を焼く係りは、お父さん達が焼きました∩(´∀`●)∩

子供達&お母さん達は遊戯室でゲームや先生がするパネルシアターを見たりしました(*⌒∇⌒*)

 

焼き芋の他に、給食の技師さん達が作った芋を使ったお菓子も頂きました。

親子共々、大満足の焼き芋会でした( ´艸`)ムププ

 

  

写真の画像は、私の息子が大好きなR君で優しくて面倒見のいい、保育園みんなのニイちゃんです(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

こうやって行事があると普段保育園で過ごす子供達の様子や、他の保護者の方々と触れ合えるので、良い経験になりました☆☆☆

 

それにしても、私の実家である鹿児島本土は、サツマイモが主流の気がしましたが、エラブは紫芋が主流の気がします。。。

サツマイモは普段食べ慣れていた物なので勿論好きですが、紫芋は甘味が強いのでこれも大好きです( *´艸`)クスクス

私にとって秋は、食欲の秋なので太らないように気をつけないと。。。(´・ω・`;A)

 

                                                nagayama hitomi

きび酢入りゆず茶でポッカポカ

鹿児島もだいぶ秋らしい感じになってきました。

朝と晩やけっこう冷え込みます。

と言っても、北海道や東北ほどではないですが・・・

でも、昼間はけっこう暖かかったりするので、気温差で風邪気味の方が多いみたい。

実際、私も昨日はノドが痛くなりました カゼ

さて、寒くなってくると女性に大敵なのが冷え。

オシャレの為には我慢が必要!なんて思うけど、やっぱり寒いものは寒い。

そんな私の味方を最近見つけました クラッカー

それは・・・

ゆず茶です。

この前、韓国食材の催事がやってたので、ゆず茶を購入 音譜

 

ゆず茶に、きび酢きらさんを入れると、ホットレモンのように甘酸っぱくてGOOD グッド!

ゆず茶はビタミンCも多いし、体がポカポカしてきます。

それにきらさんを加えることで、ポカポカ度とビューティー度が更にUP アップ

きび酢によって製造方法が違うので香りも様々ですが、このきらさんは2年熟成をさせているせいか、暖かいゆず茶に入れてもお酢独特の香りはしません。だから美味しく飲めるのかも。

ゆず茶って韓国産のものしか売ってないと思っていましたが、大分県では昔からお土産としてゆず茶を置いてるらしいです。

『茶」って言葉があると日本茶のイメージが強いですが、ゆず茶はレモンティーのような感じです。

ゆず酒が好きな人だったら絶対に好きなはずです ラブラブ

寒い朝の1杯、仕事の合間の1杯、読書と一緒に1杯etc・・・ 色々楽しめるはず。

是非、お試しあれ

 

                                                 muneoka mariko

キャンペーンのお知らせ♪

以前にお伝えした、2007かごしま新特産品コンクール 鹿児島市長賞の受賞 ニコニコ

この度、受賞を記念して明日11月1日から12月31日まで、キャンペーンを行います。

キャンペーンの内容は・・・

送料・代引手数料無料 クラッカー

ご興味がある方は、是非このキャンペーンをご利用してきび酢きらさんをお試し下さい。

 

 
そして10月から新しく仲間入りしたギフトBOX(2本入り)。

こちらも12/31まで送料無料です。

これからの時期、お歳暮やプレゼントにご利用下さい。

ネバリます!

我が家ではネバネバ系の食べ物が大好き 音譜

4歳の息子も、納豆、オクラ、めかぶ etc・・・ ネバネバするものが大好き 音譜

とうことで、先日家にある材料でパスタをいしょうと思い、ちょうど冷蔵庫にあった納豆&オクラでネバネバパスタを作ってみました。

きらうま!ネバネバパスタ


■材料

・パスタ

・納豆

・おくら

・めんつゆ(濃縮タイプのもの)

きらさんきび酢

・ごま油

・刻み海苔

■作り方

1.パスタをたっぷりのお湯で茹でる(茹でるときには塩を少々鍋に入れる)

2.おくらをサッと湯通しし、輪切りにしたものと、納豆と混ぜておく(A)

3.(A)にめんつゆときらさん、ゴマ油をひと掛け程度を入れ、味を付ける(B)

※めんつゆときらさんの分量はお好みで!

4.茹であがった麺に(B)を絡ませ、刻み海苔を掛ければ出来上がり!!

作り方はとても簡単です グッド!

きび酢を入れてるので、味が引き締まり、ゴマ油で良い風味に!

酸っぱいのがお好みの方は酢の分量を多めにするといいかもしれません。

後日、この作り方はレシピの方にUPしておきますね。

さて、次回はきび酢入りで何を作ろうかな。

 

                                                 muneoka mariko