お久しぶりのブログUPとなりました。
というのも、1週間以上自宅軟禁(涙)
流行に乗って、双子の次男坊さんがインフルエンザAに。
金曜日に判明したので、週末を入れて5日間は自宅軟禁。
いつも同じ生活を送っている双子の三男坊もかかるんだろうな
と思っていたら、予定通りに日曜日に発熱。
月曜日に病院に連れて行ったら、やはりインフルA。
という私も、喉の調子がおかしいなと思って
耳鼻科に行ったら、熱が出る前でしたがインフル判明!
そりゃー、マスクをつけていたとはいえ、
インフルの双子を添い寝をしてれば移りますよね。
思い返せば、長野オリンピックのときにインフルにかかって以来。
久しぶりの高熱でうなされてました。
私は高熱でうなされているのに、一方では普通に元気な三男坊。
三男坊もグッタリしてくれたら旦那さんの看病も楽なのに、
元気すぎて寝てくれないから困ったもの。
「勘弁してよ!何でバナナを食べながら
ション○ンを漏らせるわけ!?」という旦那さんの
叫び声も聞こえてきました(苦笑)
きっと、私がインフルになって一番大変だったのは
旦那さんだったかもしれません・・・。
私の高熱も発見が早かったからか1日で微熱へ。
2日後には復活!!
三男坊に関しては、インフルとは思えない元気さでしたが、
幼稚園には登園できないので、軟禁生活が続きます。
そんなこんなで家族が元気になったと思ったら、
今度は旦那さんの体調が!!!
結局、旦那さんもインフルAが判明。
しかし、熱が出ないからこれまた厄介。
インフルっていうのも分かりずらかったし、
なかなか治らず長引く、長引く。
1番長引いたのは旦那さんでした。
インフルになって良かったのは、年末年始に増えた体重が
戻ったことかな・・・。
今年のインフル、けっこう厄介なのでお気を付け下さいね。
宗岡 真理子