- なんか良いことがありそう
- 投稿日:2007年9月3日
今朝、西の方に大きな虹が 1時間もしないうちに消えてしまってましたが、こんなにキレイな虹を見たのは久しぶりです。 虹を見た息子の一言 『僕も虹を触ってみたい!』 ね?、出来ることなら私も触ってみたいな。 本日から息子も新学期。 そして仕事初めの月曜日とうことで、なんか良いスタートになりそうな気分 muneoka mariko
- 週刊女性
- 投稿日:2007年8月31日
週刊女性と言っても、私の好きな芸能人の方がスクープされたわけでもありません。 8/28発売の週刊女性できらさんが紹介されてるのです。 表紙は華流スターでF4のメンバーのジェリー・イェンさんと夏目雅子さんに扮した仲間由紀恵さん。 万能ドレッシングで夏バテ解消!とうい特集で紹介されてます。 その中の、健康にいいこんなお酢もオススメ!ということできび酢のきらさんが掲載されたわけなのです。 お酢を使った色んなレシピが掲載されています。 暑い日にはさっぱりしたものが食べたくなりますよね。 是非、見掛けたときには手にとってみて下さい。 P.S 雑誌で内容量が200mlとなっています … “週刊女性” の続きを読む
- Poco’ce
- 投稿日:2007年8月28日
8/25に発行されたフリーペーパーPoco’ce(ポコチェ)のトレンドニュースにきらさんが紹介されています フリーペーパーなのに、ALLカラーで、雑誌のようです。 色んな情報があり、見ごたえがあります。 表紙は黒木メイサさん。 まだ19歳とは思えない程の妖艶さをもってる女性ですよね。 黒木メイサさんの特集も掲載されてますよ。 そして、こんな感じで紹介されています。 タイトルは・・・ きび酢で血行促進 お肌も身体も美しい人へ! ちなみに隣の記事は、人気洋菓子店。 なんでも、シェフの方は藤原紀香さんの「ショコラ・フィギュア」を担当したそうな。 現在Poco’ceは都内のみで発行されています。 … “Poco’ce” の続きを読む
- 人気ですねcrocs
- 投稿日:2007年8月23日
去年から息子に履かせているcrocsのサンダル。 去年はまだ履いてる人を見掛けることが少なかったけど、今年は多くなりましたね 青山にもcrocsの路面店が出来たみたいだし、すごい人気だな。 今年、息子に買ったcrocsはコレ croclingというタイプのもの。 踵部分がゴム仕様になっているので、履きやすいようです。 動き回る子にはオススメのようですよ。 crocsのサンダルは、つま先部分が保護されているので、公園とかで履かせても安心 濡れてもすぐに乾くし。 なので、ついついリピート買いしちゃう商品。 そして、これもcrocs SHOPで見掛けて、つい即買いしち … “人気ですねcrocs” の続きを読む
- 賑やかな沖永良部のお盆
- 投稿日:2007年8月18日
皆さんは、お盆に先祖のお墓参りに行かれましたか? 僕は、仕事で沖永良部に行ってたので、久しぶりに島でお盆を過ごしました 沖永良部島のお盆は・・・というと お墓は敷地の中に一族のお墓がそれぞれあります。 (画像でシートの周りにお墓がいくつもあるの分かります?) それぞれのお墓に各家族がお供え物(ご飯や飲み物)を持参します。 お供えをしたら皆でそれをを物々交換し、お墓の前でご飯を食べながら親戚同士でお互いの近況を報告します。 島では年に2回行われます。 皆さんのところとは、ちょっと違う賑やかなお墓参りかもしれません … “賑やかな沖永良部のお盆” の続きを読む
- 予定外の暑さっす
- 投稿日:2007年8月15日
35度くらいの気温で北海道の皆さんもバテバテ気味の今日この頃。 ほとんどの家にはクーラーなんてないから、この暑さだと鹿児島から来た私も暑いっす 北海道は涼しいと思って帰って来たのにぃぃぃぃぃ こんな暑さに慣れていない北海道の老人の方は本当に気をつけないと熱中症になりそうです。 水分補給をこまめにしないとね。 息子も暑いので実家の庭で水遊び。 まさか北海道で水遊びをするとは思っていなかったので、水着はなく、パンツ一丁。 ビニールプールがないので、息子の後ろにあるタライがプール代わり(笑) 小さっ!! 膝を曲げて体を小さくしないと入れないし、プールとは程遠いな・・・ … “予定外の暑さっす” の続きを読む
- マイナスイオン、充電完了
- 投稿日:2007年8月10日
昨日から私の実家である北海道に帰省しています 「最近はジメジメして・・・」と北海道の人達は言いますが、30度以上の鹿児島からやってきた私にとっては、この涼しさだけでも天国 しかもクーラーを付けずに寝苦しさを感じず朝まで寝れるなんて久しぶりです。 本日は私の母方の親戚と一緒にバーベQをしに、車で2時間程にある赤平というところへ行きました。 赤平は私の母が生まれ育ったところで、以前は炭鉱の町として賑わってたところでした。 今では閉山していますが・・・ 今回は知り合いの方の山へGO こんな感じで自然がいっぱい。 マイナスイオンが充満してるって感じです。 途中、雨が降 … “マイナスイオン、充電完了” の続きを読む
- ふるさと夏祭り
- 投稿日:2007年8月8日
沖永良部島には2つの町があります。 きらさんの製造元である知名町と隣町の和泊町。 8/4、8/5には、知名町ふるさと夏祭り がありました。 この夏祭りが知名町で一番盛り上がる夏のイベントです。 僕も息子と一緒に参加してきました。 夏休みなどで島に帰省している家族や子ども達が沢山参加しており、「島の中にこんなにも人が居るんだ!」とビックリ 前夜祭は踊りを踊って街中を練り歩くことと、神輿を担いで練り歩くことに分かれています。 左画像:エイサーを踊りながら歩いてる島の子どもたち 右画像:神輿を担ぎながら歩いてる島の大人たち 今年は参加総数が1,000人と、今まで以上の参加者だったようです。 … “ふるさと夏祭り” の続きを読む
- 秘境かな
- 投稿日:2007年8月5日
昨日から二泊三日で夫と息子は沖永良部に行っています!! 島で一番盛り上がる観光祭があるんです。 観光祭については、また後日UPしますね。 海で遊んでる息子です。 画像でも分かるように海が本当にキレイです。 メジャーな島ではないので、秘境の地と呼べるのではないかと・・・ ダイビングが好きな方には必見の島ですよ。 でも、何で息子はスイミングキャップを?? 普通のキャップを持たせたはずなのに(笑) muneoka mariko
- 月島にて
- 投稿日:2007年7月31日
先日のブログでお知らせしてた、フジマート月島店での催事が無事終了。 1日目は晴天 だったのですが、2日目は後半に雨 が降り、ちょっと残念。 でも、たくさんの方が試飲&購入をしてくれました!! 特に、1日目は気温が高かったせいか予想以上の売れ行き。 やはり、皆さん健康に気を使ってるんですね。 muneoka shintaro