母の味

1年の中で、今が一番過ごしやすい時季かも。

 

暑くもなく、寒くもなく・・・。

 

いやいや、先日の日曜日は真夏かと思うくらい暑かった。

 

双子さんなんて、途中から肌着1枚で過ごしてましたから。

 

朝と晩は涼しいので、体調管理を気を付けないと。

 

 

さて、運動会のお弁当に毎回作る鶏の唐揚げ。

 

我が家では運動会でしか作らないので、

 

年に2回のみ。

 

私が子供から食べている鶏の唐揚げは、

 

オレンジ100%ジュースを使って作ります。

 

レシピが気になる!という方がいらしたので、

 

公開しまーす。

 

因みに、私のレシピが適量ばかりなので(苦笑)

 

・オレンジ100% (小さいパックのもので十分)

・醤油

・酒

・にんにく

・しょうが

・片栗粉

 

鶏肉を唐揚げサイズにカットし、オレンジ100%ジュースを

浸るくらい入れ、醤油、酒、にんにく、しょうがを入れて

1日冷蔵庫で寝かせます。

そして、翌日に片栗粉をつけて揚げるだけ。

 

 

いつも目分量なので、醤油、酒の分量が分からず・・・(汗)

 

味を見ながら調整して下さい。

 

揚げるとき、少々焦げやすいので、二度揚げすると良いです♪

 

子供達にも、これが母の味になっている唐揚げ。

 

いつか、お嫁さんにも伝授したいなー。

 

いやいや、うざがられるかしら?! 

 

 

そして、こちらは子どもビールを飲んでいるお二人さん。 

 

 

 

またね、グラスがサッポロだから、けっこうリアル(笑)

 

「やっぱり、サッポロは美味しいねー」と三男坊。

 

サッポロ=ビール なんてどこで覚えたんだい??

 

母さんもサッポロビールが一番好きだけどね。

 

いかんせん、地元だからね。

 

でも、残念、これはサッポロではなく、

 

サンガリアです・・・。

 

ビール気分を味あわせてくれるジュースを開発した

 

サンガリアさんに感謝ですね。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です