物産展のお知らせ

告知が遅くなってしまい、申し訳ございません。

すでに開催されている2つの物産展のお知らせです。 

 

まずは、10月31日より、さいか屋横須賀店で開催されている

『第27回 大九州物産展』に出店しております。

こちらの物産展には宗屋の幸ちゃんがお邪魔してます。

結婚が決まっている幸ちゃん、幸せいっぱいです。

幸ちゃんの幸せをおすそ分けしてもらえますよ(笑) 

 

次に、11月1日より東急百貨店札幌店にて開催されている

「第32回 燃える鹿児島 大薩摩展」に出店しています。

こちらは、宗屋の慎ちゃんがお邪魔してます。

鹿児島のハチミツを使ったハチミツサワードリンクも

ドリンクとして販売しております。

買い物で疲れたときに、ちょっと椅子に座りながら休憩も

出来ますので、是非お立ち寄り下さい。

 

 

第27回 大九州物産展

日時 : 10月31日(火)ー11月6日(火)

   ※最終日は午後3時閉場

場所 : さいか屋横須賀店 4階催物場

詳しくはコチラから

 

 

第32回 燃える鹿児島 大薩摩展

日時 : 11月1日(木)ー11月7日(水)

   ※最終日は午後5時閉場

場所 : 東急百貨店札幌店 9階催物場

詳しくはコチラから

 

 

 

鹿児島も朝、晩と寒くなってきました。

 

物産展の告知が遅くなってしまった理由・・・

 

実は、私が1歳の頃からずっと一緒に暮らしてきた

 

祖母が亡くなったので、北海道に行ってました。

 

今のご時世、PCを通してテレビ電話できますので、

 

祖母の状態は画面を通して知っていました。

 

ホント、テレビ電話なんて私が子供の頃のドラえもんの世界ですよね。 

 

なので、ある程度覚悟もしていたし、旦那さんが出張中なので

 

私1人で子供達を連れて北海道に行かなければならなく、

 

もう危ないかもと思ってから、移動のシュミレーションをしてました。

 

もう、1歳4カ月の双子を連れての移動は、シュミレーションからです(笑)

 

鹿児島空港から飛行機を乗り継いで行くか、

 

福岡まで新幹線で移動して福岡から直行便で北海道へ行くか。

 

飛行機の場合、色々お手伝いしてくれる方がいて楽なのですが、

 

何せ飛行機の密室で双子に泣かれたり、騒がれたりしたら大変。

 

まず、車で鹿児島空港まで行く間に寝られたら

 

もちろん鹿児島から東京行きの飛行機内では寝ないだろうし・・・。

 

ましてや東京から北海道への飛行機も寝なかったら最悪。

 

ということで、徒歩で新幹線の駅まで行ける福岡経由を選択。

 

私のシュミレーション通り、新幹線の中で朝食を食べ、

 

うるさくなってきたら、デッキで遊ばせているうちに博多へ。

 

そして飛行機の中でお昼を食べさせたら、

 

私の狙い通りに北海道に着くまで寝てくれました。

 

祖母の訃報を聞いてから4時間後には新幹線に乗っており、

 

実家から一番遠い私が、一番に到着してました。

 

こういうときの行動力だけは、凄いんです私。

 

みなさんにも、よく「双子を連れて1人で来れたね」って

 

言われるんですが、もちろん3年生の長男が居たから

 

出来たことだったのですが、

 

双子が居るから、何も出来ない、行けないだと

 

本当に誰とも接することがなくなってきちゃうので、

 

出来るだけ、私1人でも移動できるように工夫しちゃってます。

 

あとは、けっこう周りの人が手伝ってくれるんですよね。

 

なので、お言葉に甘えて手伝ってもらったり。

 

どうにかなるものです。

 

今回、数年ぶりに秋の北海道に滞在してましたが、

 

久しぶりに雪虫をみました。

 

もうそろそろ雪が降るという合図のようです。

 

                                            宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

   

物産展のお知らせ

明日10月24日より、北海道の北見パラボにて開催される

『燃える鹿児島 大薩摩展』に出店致します。

パラボ開店5周年を記念して行われます。

近くにお越しの皆さまは、是非お立ち寄り下さいませ。

今回は、宗屋の慎ちゃんがお邪魔します幸ちゃんがお邪魔します。

 

 

 燃える鹿児島 大薩摩展

日時 : 10月24日(水)ー10月29日(月)

   ※最終日は午後5時閉場

場所 : 北見コミュニティプラザパラボ5階催事場

詳しくはコチラから

 

 

 

本日から旦那さんは、2週間の北海道出張。

 

最近、動きの激しい双子を1人で面倒みるのには、

 

相当な気合を要します。

 

ダイニングテーブルや椅子に乗る双子を何度注意して

 

降ろしても全然効き目なし。

 

もうね、自分で落ちて痛い目みないと分からないかもね。

 

なんて話てますが、これが器用にバランスをとって

 

どや顔・・・。

 

はぁ、猫の手も借りたいくらい(苦笑)

 

 

さて、北海道と言えばわたしの実家。

 

北見は、高校生の頃に部活の大会で行ったことがあります。

 

何時間かけて行ったのか覚えてませんが、

 

帰りの特急に乗っているときに、突然「ドーン」と強い衝撃が!!

 

何かと思ったら車掌さんからこんなアナウンスが

 

「只今、シカを轢いてしまいましたので、シカを片づけるのに

 

少々お時間が掛かります。」と

 

北海道に住んでいながらも、北海道ならではだな・・・と

 

思ったことを思い出します。

  

旦那さんも大学時代の部活動の合宿先が北見だったようで、

 

嬉しそうに出発しましたよ。

 

でも、きっと寒いだろうな・・・。

 

北見と言えば、ハッカ。

 

ハッカのエキスを希釈して霧吹きでシュっと掛ければ

 

虫よけにもなるんですよね。

 

来年の夏用に買ってきてもらおうかな。

 

我が家の殿方3号、人の耳を触らないと落ち着かないようで、

 

常に誰かの耳を触っています。

 

片手で親指をしゃぶり、片手は人の耳と贅沢(笑)

 

                                            宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物産展のお知らせ

本日10月16日より、愛知一宮の名鉄百貨店一宮店にて開催される

九州うまかもんフェアに出店致します。

一宮でも出店は初めてとなります。

近くにお越しの皆さまは、是非お立ち寄り下さいませ。

今回は、18日まで宗屋の慎ちゃんが、25日までは

幸ちゃんがお邪魔します。

 

 

 九州うまかもんフェア

日時 : 10月16日(火)ー10月25日(木)

場所 : 名鉄百貨店一宮店 地下1階、1階ウィークリースポット

 

 

 

我が家の長男のバイブルはコロコロコミック。

 

私も旦那さんも漫画好きなので、DNAでしょうね(笑)

 

まだ漫画喫茶が出始めの頃、今みたいに個室になっていなく、

 

本当に普通の喫茶店のように知らない人と向かい合って

 

座るような時代から私と旦那さんは通っていましたから。

 

デートなのに、お互い会話もしないで黙々と漫画を読むという(苦笑)

 

そんなDNAを受け継いでいるであろう長男は、

 

コロコロコミックを毎月サンタさんから貰っています。

 

長男のクリスマスプレゼントは「コロコロが毎月届く!」なのです。

 

が、しかし、サンタさんの代理人である私は、度々買い忘れてしまう。

 

長男の「今月は何で遅いんだろう?」の呟きに

 

慌ててこっそり買う始末。

 

で、「今回は台風の影響で遅れてるらしいよ」とか、

 

「今回はサンタさん忙しいから代わりにAmazonで

 

注文しておいてって頼まれてるんだ」とか、苦しい言い訳をしたので、

 

すっかりサンタさんの存在を疑われてるかバレてると思っていましたが、

 

どうやら全然バレてない様子。

 

 

今月号は、きちんと注文して机の上に置いておきました。

 

学校から帰宅後「うわぁぁぁ、届いてる!!」と大喜び。

 

そんな長男も3年生、そろそろ友達からばらされるかな??

 

そう言えば、私がバラされたのは1つ上のいとこからだったな。

 

叔母がいとこに「パパに買ってもらった本どうした?」って一言で。

            

                                             宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

どうかお手柔らかに

先日から、鹿児島市内は灰が降っているので、

 

久しぶりにクーラーをポチっと。

 

本当なら窓を思いっきりあけて、秋風を楽しみたいのですが、

 

部屋がザラザラになるので(涙)

 

それにしても、もう10月の半ばになるのに、夏日って・・・。

 

去年もそんなこと思いながら過ごしてたっけ??と

 

毎年思ってるんですよね(笑)

 

1年前のことは忘れちゃってる・・・。

 

 

 

さて、昨日のお話し。

 

昨日は、午前中に双子を連れて出社。

 

なので、朝からバタバタと家事をこなしておりました。

 

とにかく7時45分から8時40分までは、ゴールデンタイム。

 

NHKの教育テレビでは、「いないいないばぁ」とか

 

「お母さんといっしょ」が放送されているので、

 

寝室に双子を押し込め、TVを付けといて、

 

その間に洗濯を干したり、掃除機をかけたり。

 

 

こんな感じで、仲良く静かにテレビを見ていると・・・

 

いやいや、私の考えが甘かった。

 

いつの間にか、寝室のドアを開けることを覚えた双子。

 

私がメイクをしてると「ピチャピチャ」と水の音が・・・。

 

廊下に出て見えた光景は、双子がトレイの便器で水遊び。

 

ひいぃぃぃぃぃ!!!!!

 

私が悲鳴をあげたのは言うまでもなく(涙)

 

双子の場合、一人が悪知恵が働くと、もう一人も。

 

私と双子の知恵比べです(涙)

 

どうか、お手柔らかにお願いしたいもの。

 

                                          宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

便利に手軽に

今度の三連休は体育の日ですね。

 

鹿児島市内は、今度は多くの幼稚園が運動会。

 

我が家も長男のサッカー三昧です。

 

 

 

ここ数ヶ月の出来事。

 

我が家の旦那さんは腹筋を頑張っています。

 

ハワイで長男に「○○お兄ちゃん(妹の旦那さん)は、

 

お腹が固いのに、どうしてパパはプヨプヨなの??」という

 

超ストレートの質問が(苦笑)

 

子供って正直すぎるから怖い・・・。

 

でも、答えは簡単、「鍛えてる人と鍛えてない人!!」

 

それから、毎日のように続けています。

 

芸人さんで毎日300回やって、腹筋がついたというのをTVで見て、

 

それも刺激になったもよう。

 

体重だけなら全然普通なのですが、筋肉は年々衰えますからね。

 

やはり鍛えることが必要となってくるようです。

 

今ところ毎日頑張ってますよ。

 

そして、私も双子に破壊されたカヴィーダンスのDVDを

 

思い出しながら、体を動かしてます。

 

スポーツの秋ですね・・・。

 

あっ、スポーツと言っていいのかな。

 

 

そして、先日の物産展から販売し始めたこちらの商品、

 

インターネットからでも購入できるようになりました。

 

 

「きらさんポーションタイプ 30個入り」

 

1ヶ月分を一袋にまとめました!!

 

やはり主婦的感覚でいくと、数袋購入したら少しでも安くして欲しい。

 

なので、今回は表のラベルなど一切ないシンプルなもの。

 

その分、価格をお手ごろにしました。

 

女性のお客様にも大人気の商品です。

 

夏の疲れが残っているこの時期にオススメです。

 

ガラスの密封容器に入れといてキッチンに置いておいても

 

ちょっとした飾りになって可愛いですよ。

 

                                               宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

これは美味し

だんだんと涼しくなってきました。

 

秋を感じますよね。

 

でも、関東の方では台風が通過した影響で30度超えとか・・・。

 

寒暖の差に体がついていくのが大変。

 

 

 

さてさて、これからの季節と言えば鍋!!

 

我が家では週に1度は鍋をやるくらい好き。

 

まぁ、野菜が安ければの話ですが・・・。

 

以前に旦那さんが、東京で食べたしゃぶしゃぶが美味しかったというので、

 

ちょうど材料もあったし、やってみました。

 

食材はこちらー。

 

奥にあるのは、白菜じゃなくてレタス。

 

そして、手前にある茶色のものはというと・・・

 

きくらげ!!

 

きくらげのイメージとしては、八宝菜とかに脇役で入ってる感じ。

 

でも、旦那さんがレタスときくらげのしゃぶしゃぶが美味しかったと

 

言うので試してみたんです。

 

あっ、因みに、きくらげは乾燥じゃなくて生!!

 

沖永良部島では生のきくらげを栽培しているんです。

 

生のきくらげは、肉厚で歯ごたえがあって美味。

 

なので、今回のしゃぶしゃぶのメインは、豚肉、レタス、きくらげ。

 

豚肉の甘さと、レタスのシャキシャキ感、きくらげのコリコリ感が最高!!

 

これらを巻いて食べると絶品でした。

 

これは、皆さんにも試してもらいたいくらいです。

 

でも、なかなか生きくらげって売ってませんよね。

 

我が家も今回は沖永良部に行った主人が持参してきたんです。

 

沖永良部では、お店で販売されているようですが・・・。

 

弊社のサイトにあるリンクの中に生きくらげを販売されている会社の

 

バナーも貼ってありますので、覗いてみてください。

 

本当に美味しいですよー。

 

                                         宗岡 真理子 

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

 

物産展のお知らせ

本日9月26日より、姫路の山陽百貨店にて開催される

九州大物産展に出店致します。

姫路での出店は初めてとなります。

近くにお越しの皆さまは、是非お立ち寄り下さいませ。

今回は、宗屋の幸ちゃんがお邪魔します。

 

 

 九州大物産展

日時 : 9月26日ー10月2日

※最終日は午後6時閉場

場所 : 山陽百貨店 6階催し会場

詳しくはコチラ

 

 

さてさて、先日のお話し。

 

長男がコロッケを食べたいというので作ることに。

 

買った方が早い気もしますが、やはり愛情こもってる

 

手づくりを食べたいというので、せっせとこしらえました!!

 

しかし、大事なパン粉が足りない。

 

ということで、長男におつかいをお願いしたのですが・・・。

 

どうやら心配性の彼は、豆腐を一丁お願いしても、

 

3丁買ってきたり。

 

まぁ、お豆腐や卵は普段からよく使うので、

 

多めに買ってきても良いのですが、

 

「今日ね、パン粉が安かったから多めに買ってきたよ!」と。

 

4袋も買ってきてくれました(汗)

 

いやいや、パン粉、普段からそんなに使わないし。

 

しかも4袋も賞味期限以内で使える量じゃないし。

 

置く場所もないし。

 

ということで、3袋返品しに行ってもらうことに。

 

ちょうどケチャップを買い忘れていたのでね。

 

このまま受け取ったら、次のおつかいのときも

 

大量に買ってくることが目に見えてたし(苦笑)

 

「誰に言えばいいのか分からないし、無理だよ」と 

 

ブツブツ言いながら、返品しに行った長男。

 

ちゃんと人に聞ける耳と口があるから大丈夫!!

 

それにしても、「安かったから買ってきたよ!」というフレーズ、

 

パパにそっくりだったな(笑)                             

                                             宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

やきもち

鹿児島も先日の台風が過ぎてから、涼しくなりました。

 

日中は日差しも強かったりしますが、夜はこんな感じで衣替え。

 

パジャマが半袖から長袖に(笑)

 

つい先日までは、窓を開けて寝ても暑かったんですけどね。

 

朝方になると寒くって。

 

最近は寒暖の差で体調を崩されている方も多いみたいなので、

 

気をつけないといけない季節ですよね。

 

RSウイルスも例年よりも早く流行ってるみたいですよ。

 

1歳未満のお子さんは要注意です!!

 

 

さて、最近スマートフォンばかりいじってるからでしょうか、

 

PCの調子が悪い(涙)

 

一度修理に出さないとと思い、PCを持っていったのですが、

 

なんと、そこでは普通に起動するんですけど・・・。

 

あれ?家で10回に1度起動するかどうかだったのに。

 

結局、「一度自宅で初期化してみて下さい」ということで帰されました。

 

なのに、自宅でPCを立ち上げようとしたら、また起動しないし。

 

どうやら、PCがスマートフォンに焼きもちをやいてるようです(苦笑)

 

結局、初期化したものの、Windows officeをインストールしている途中に

 

シャットダウン、数回トライしてみてシャットダウン。

 

どうやら、修理行きのようです。

 

スマートフォンは便利ですが、やはりPCもないと困る。

 

お願いだから機嫌を直してくださいな。

 

そんな、PCのご機嫌を私がとってる頃、

 

旦那さんは、沖永良部島で取材を受けてました。

 

母校の大学の機関誌に掲載してもらえるとのこと。

 

とっても光栄なお話です。

 

先週は台風だったし、来週も台風の予想だし、

 

ちょうど良かったのかなと思ったのですが、

 

どうやら天気はイマイチだったもよう・・・。

 

ウミガメが見える綺麗な海を見て欲しかったな。

 

どんな記事になるのか楽しみです。

 

                                             宗岡 真理子

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

 

おじいちゃん

今日の鹿児島はとっても涼しい。

 

現在で24度ですよ!!

 

外に出ると涼しくてビックリです。

 

北海道が30度あるみたいなんで、驚きです。

 

気温が逆転しちゃってますよね。

 

 

さて、この敬老の日の三連休は、台風で終わってしまった感じ。

 

沖永良部島は、台風の影響が大きかったようで、

 

昨日の午後まで停電だったそうです。

 

全国版のニュースでも沖永良部島がクローズアップされてましたもんね。

  

幸い、家族、親戚で怪我をした人が居なかったので良かった。

 

 

敬老の日と言えば、祖父母。

 

その中でも、私の祖父はかなりインパクトの強い祖父でした。

 

髪型は、サザエさんの磯野波平さんヘアー。

 

なので、若いときから年齢が高く見られていたで、

 

歳をとってもあまり変わらず。

 

そして、毎日10km歩き、その後に犬の散歩をするほど動くことが大好き。

 

飼い犬と本気でケンカをしていたり、

 

耳が遠いので歌は上手とは言えないのですが、

 

自分の歌声だけを録音したテープを手紙も入れず

 

遠くに住んでる娘に送ったり・・・。

 

今の主人とお付き合いをしている頃、主人が北海道に遊びに来て、

 

2人でNHKのドラマの撮影地にドライブをしに行こうとしたら、

 

なぜか、祖父も朝から準備万端で待機していたり・・・。

 

(ことのときのデートは祖父付きでした(笑))

 

そして、絶対に謝らないという頑固者。

 

そんな祖父も11年前にに他界してしまったのですが、

 

祖父に貰ったものを未だに捨てれずにとってあります。

 

それは、コチラ

 

Tシャツです。

 

母の姉夫婦にドライブに連れて行ってろらったときに、

 

私と妹に買ってきてくれたんですよね。

 

お年玉とかは別にして、何かを買ってきてもらったという記憶が

 

あまりないので、なんだかこのTシャツが思い出の品になってしまって、

 

未だに家の中とかで着てます。

 

毎年、夏服を出すたびに、今年もまだ着れる・・・って思いながら

 

祖父を思い出すのでした。

 

来年もまだ着れるかな。

 

                                            宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

  

物産展のお知らせ

まだまだ残暑が続いていますね。

夜が涼しくなっただけ、過ごしやすくなったような。

さて、9月13日より広島福屋八丁堀本店にて開催される

「第3回 鹿児島の観光と物産展」に出店致します。

広島風お好み焼きの作り方をマスターしてこようと

意気込んでいる慎ちゃんがお邪魔します。

お近くにお越しの皆さま、是非お立ち寄り下さい。

 

 第3回 鹿児島の観光と物産展

日時 : 9月13日ー9月18日

場所 : 福屋八丁堀本店 8階催事場

詳しくはコチラ

 

 

 

長男の小学校では、5月に運動会は終わりましたが、

 

他の学校では、今が運動会シーズン。

 

先日も高校の運動会が行われていました。

 

鹿児島の高校は、きちんと親がお弁当を作って

 

応援にくるんですよね。

 

北海道ではそういうことがなかったのでビックリ!!

 

地区ごとの運動会もありますし、鹿児島県全体が

 

こういうイベントを大切にする土地柄なんでしょうね。

 

そう考えると、私もあと何年間運動会用のお弁当を

 

毎年作り続けるのだろう・・・(汗)

 

さて、お話しは代わり最近私達夫婦でハマっているもの。

 

それは、「トマト酢」!!

 

作り方は色々あるみたいですが、我が家のはとっても簡単。

 

トマトのホール缶を裏ごしし、密封容器に入れます。

 

そこに、ホール缶と同じ分量のきらさんを入れるだけ。

 

 水に入れて飲んでもOK。

 

私は野菜ジュースに入れて飲んでますが、美味し!!!

 

「トマトは医者が青くなる」と言われる程、

 

カラダに良い野菜ですもんね。

 

残暑が厳しいこの時期にオススメです。

 

                                              宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan