反響2

どうやらテレビの反響は沖永良部島にも届いている模様。

 

島外の親戚の方や知り合いの方から聞かれるみたいです。

 

島内では、 300mlが宗岡組、Aコープ和泊店、空港売店、フローラルホテル、

 

ワンプチッと便利なポーションタイプは、フローラルホテル、まごころ製糖、

 

宗岡組にて販売しております。

 

 

 

さて、今話題の顔チェンジのアプリ。

 

検証!双子が顔チェンジのアプリで顔を交換するとどうなる?? 

 

 

 

多分知らない人が見たら、普通かもだけど、

 

こちら既に顔を交換しております。

 

あまりにも違和感なくて、逆に笑えます(笑)

 

検証結果、知らない人が見たら分からない。

 

 

#きび酢 #さとうきび #酢 #主治医が見つかる診療所

#顔交換アプリ

お中元のご案内

梅雨明けもまだだというのに、暑さは真夏並みの

今日この頃。

今年もお中元のセットをご準備致しました。

テレビで紹介され、問合せ多数の商品を

セットにしております。

大切なあの方に、いつも頑張っている自分に

是非、宗屋のお中元セットをどうぞ。

7/31までのご注文で送料無料となっています。 

 

 

 

 

反響

昨日の夜9時過ぎのこと。

 

立て続けにネットから注文が入る。

 

あっ!お中元の案内を出したのに、送料の設定を

 

変更するのを忘れてた!!

 

と、慌てて設定を変更。

 

因みに、お中元のギフトセットは現在送料無料です♪

 

しかし、注文内容を見てみるとなんだか違う・・・。

 

今朝も朝からきらさんの注文と問い合わせが。

 

!?

 

どうやら、昨日、東京テレビで放送されている

 

主治医が見つかる診療所という番組で

 

さとうきび酢が取り上げられたらしい。

 

鹿児島にはテレビ東京系列の放送局が無いので、

 

私は知るはずもなく・・・、観ることもなく・・・(涙)

 

番組のHPを見てみると、さとうきび酢のポイントとして

 

・ 血圧を下げる作用を持つ「カリウム」が、普通の穀物酢の約10倍。
・ 貧血を予防したり健全な成長を促したりする「鉄」が、
普通の穀物酢の約10倍。
・ がんの原因ともなる活性酸素を消す力、「抗酸化力」が米酢の約7倍。

(製造された産地や製造方法、メーカーなどによってこれらの数値は変動します。) 

※主治医が見つかる診療所HPより抜粋 

 

お酢の酢酸によって疲れを取る効果は共通していますが、

 

お酢の原料によって成分も様々なので、

 

自分が必要としているお酢を見つけるのが良いのかもしれません。 

 

私はオレンジ100%のジュースに入れて飲むのと

 

酢しょうがで食べるのが大好きです。

 

先日も、皮のまま生姜100gを刻んで、刻んで 

 

 

きらさん50mlとハチミツきらさん50mlを入れたら出来上がり。 

 

 

毎朝、サラダにかけて食べています。

 

今年は既に暑さが厳しいこの頃。

 

お気に入りのお酢を見つけてみてはいかがですか?

 

 

 

 

#きび酢 #さとうきび #酢 #主治医が見つかる診療所

#テレビの影響って凄い 

間違ってはいないけど

本当にここ数日雨が凄い!

 

止んで晴れたかなーと思うと、豪雨になったり。

 

今朝は、雷の激しさで目が覚めました。

 

でも、これが過ぎれば例年より少し早い梅雨明け。

 

ジメジメさんともお別れだっ!!!

 

 

 

さて、昨日は双子さんの幼稚園で6月生まれのお誕生日会。

 

この4人のお誕生日会での写真も今年で3回目かな。

 

病院が一緒で2日違いで生まれた双子ちゃんと一緒に。 

 

ふたご座の双子さん達(笑)

 

なかなか双子と一緒に写真に納まることがないので、

 

貴重なショット。

 

顔が全然違うと思っていたけど、

 

双子は最近似てきたかな!? 

 

 

そして家に帰ると、テスト期間中で帰宅の早い

 

長男坊の傘が置いてありました。

 

先週の火曜日に買ったばかりの傘。

 

でも、その姿に唖然・・・。

 

えっ、使用2回目でこんなになる??

  

長男坊曰く、「傘を広げたら、ひっくり返ってこの状態に」って。 

 

「折れない傘」って書いてあったから買ったのに。

 

どうやら、折れないように骨がなくて糸で引っ張る

 

タイプの傘だったらしい。

 

まぁ、POPの言葉は間違ってはいないけどさっ。 

 

折れてはいないけど、糸が切れてるじゃん!!!

 

強度弱すぎだよぉぉぉ。

 

ビニール傘を何回も買うより、ちゃんと買った方が

 

いいかなって思って買ったけど、選択ミスだったわ。

 

昨日の一番の驚きはコレでした・・・。

 

ゴルフ用の傘が一番便利だわ。

熊本

先週の土曜日、長男坊の練習試合を観に熊本へ

 

本来なら、4/16に熊本のチームと練習試合を

 

行う予定でしたが、地震で中止に。

 

そのチームと行うということで車で行ってきました。

 

益城町あたりになると屋根がブルーシートで覆われた

 

家がたくさんあり、電信柱も傾いたまま。

 

高速道路も通行可能になっていましたが、

 

波を打ってる感じでした。

 

長男とは別で行きましたが、「実際に目の当りにして

 

どうだった??」と聞いてみると 

 

皆、口をあんぐり開けた状態で見入っていたと。 

 

それぞれ感じる部分はあったのかなと思います。 

 

 

そんな中、熊本のチームとこうやって青空の下で

 

サッカーが出来ることに感謝です。

 

 

自由人の双子さんは、三男坊が居ない!?って思ったら、

 

相手チームの選手が捕食を食べている中、

 

その輪の中に入り、ちゃっかりお膝に座っているという・・・。

 

もう、母ちゃんビックリです!! 

 

誰とでもすぐに仲良くなるのは彼の才能かな。

 

でもね、車の中で待機中、あまりにもうるさくて

 

最後は父ちゃんにROCKされちゃった2人。

 

うるさすぎ。

水戸

暑い、暑い、暑い。

 

本日は、梅雨とは思えない暑さ。

 

そして、朝から反抗期真っ盛りの次男坊にイラっ。

 

私の悪口をたくさん並べてくれました(苦笑)

 

 

 

以前に比べ朝ご飯のボリュームが増えた我が家。

 

今までが手抜き過ぎるというのもありましたが、

 

長男坊の体を大きくするために頑張ってます。

 

疲労回復にも良い 鶏ムネ肉を毎朝食べるようにしていますが、

 

毎日一緒だと飽きるので、クックパッドとにらめっこ。

 

カルシウムとビタミンDを一緒に摂取すると

 

良いらしいので、きくらげを刻んでサラダに入れたり、

 

きくらげで野菜を包んで食べてみたり。

 

前よりは体型がガッチリしてきたような!?

 

同じものを食べてる私がガッチリすると

 

困りものですが・・・(汗)

 

あと、夫がお土産で送ってくれたコチラも大活躍!

 

 

水戸納豆!!

 

どうしても藁で造っている納豆を一度は食べてみたかった。

 

豆の固さと味がしっかりしていて美味。

 

さっ、また一週間分の夜のメニューを考えないと。

物産展のご案内

★奄美・沖縄の物産展★

6/9(木)? 6/15(水)

東武百貨店 船橋店 6階 イベントプラザ

詳しくはコチラ 

 

今回は、奄美群島と沖縄の物産展。

九州物産展、鹿児島物産展とはひと味違った

南国を感じられる物産展です。

是非、お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。 

 

 

 

我が家の双子の兄弟ケンカは激しい。 

 

先日、あまりにも酷いから、双子を部屋に閉じ込めて

 

お仕置きするのではなく、私が部屋に籠りました。

 

「ママは、もう2人のケンカを見ていたくない!」ってね。 

 

その方がてっとり早い(笑)

 

初めは泣き声が聞こえてきたけど、途中から2人が

 

仲良く遊んでいる声が。

 

そして、私の部屋にやってきて、申し訳なさそうに

 

「ママ、ごめんね」と謝ってきた2人。

 

「せっかく双子に生まれてきたんだから、いつもいつも

 

喧嘩ばかりしないでね」と言った5分後・・・

 

既に喧嘩勃発。

 

さっきのゴメンネはなんだったんだぁぁぁ(怒)

 

でもね、月曜日に体調を崩して幼稚園を休んだ次男坊。

 

やはり別々で行動するのは寂しいらしい。

 

三男坊が「手をつないで連れて行ってあげる」と。

 

 

「お箸も好きなのを先に取っていいよ 」と。

 

あまりにもお互い譲り合っていてビックリ!!!

 

どちらかが体調不良くらいがちょうど良い!?

 

兄ぃにには、優しくないのに・・・。 

物産展のご案内

★がんばろう九州!九州・沖縄うまいもの展★

6/1(水)? 6/6(月)

岩田屋本店 本館7階 大催事場

 

 

★第32回 大鹿児島展★

6/2(木)? 6/7(火)

京成百貨店 7階催事場

 

 

今回は、福岡と茨城での物産展です。

岩田屋は初めての出店、

京成百貨店は1年ぶりの出店です。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 

誕生日プレゼンを買ってもらった双子さん。

 

母の予想通り、既に壊れました。

 

アンテナが抜けた・・・。 

 

そして、ラジコンの電池って1日でなくなる!?

 

でも、生まれたときから何でも交代で使うことが

 

多かったものだから、無事な方を2人で交代しながら

 

遊んだり、既にラジコンではなく、ただの車の

 

玩具として遊んだり。

 

でも、2日で3000円以上のものが壊れるって

 

母さん切ないっす・・・。

 

そして、最近気がかりなのは、北海道の山中で

 

行方不明になっている男の子。

 

親なら、「じゃあ、行っちゃうからね!」という

 

感じの叱り方ってやっちゃうパターンでね。

 

うちの次男坊も3歳のときに玄関の前から 

 

姿を消しちゃって、警察にお世話になりましたが、

 

見つかった先が、親も警察も想像できなかった

 

ところで・・・(汗)

 

だから、大人が思うのとは違う行動をするんだなーと

 

そのときは改めて思いましたよ。

  

なんだか、次男坊が居なくなったときが

 

フラッシュバックのように思い出される。 

 

早く見つかりますようにと、願う毎日。

5歳

双子さん、本日で5歳になりました。

 

思い返してみれば・・・

 

うん、1歳までの記憶があまりない(笑)

 

忙しいというか、全ての育児の時間が

 

2倍だったから記憶が・・・(苦笑)

 

予定日2日前の夜中に双子のどちらかに

 

お腹を蹴られ、破水。

 

もちろん、割増し料金で緊急手術(涙)

 

今、考えると次男坊に蹴られたかなって。

 

彼の寝相はものすごく悪いので。

 

 

さて、本日からパパさんが出張なので、

 

誕生日は日曜日にしました。

 

ケーキは、9個のキューブ型になっているアイスケーキ。

 

例年、チョコのプレートでケンカになるんで、

 

今年はあらかじめ2枚用意。

 

でも、ケーキは1つ、ローソクも2人で5本と

 

家計に優しいお誕生日会。 

 

 

プレゼントのオモチャはさすがに2個(笑)

 

なぜか急にラジコンをご希望。

 

私てきには、ジグソーパズルに誘導していたんだけどな。

 

結局、長く遊んでいるオモチャって、レゴだったり、

 

パズルだったりするんだもの。

 

まぁ、本人たちが喜んでいるので良いか!

嬉しい

暑いのは全然大丈夫なんだけど、

 

梅雨がない北海道で育った私にとって

 

湿度が高いと厳しい・・・・。

 

昨日は、久しぶりに湿度が高かったな。

 

熊本で被災されている方は熱中症大丈夫だったかな?

 

 

 

さて、昨日、15日振りに旦那さん帰宅。

 

今回は、府中と函館に行ってました。

 

府中では、お客様に子供達へとプレゼントが!!

 

4色ボールペン♪ 

 

長男坊は、昨日から宿泊学習で不在だったので

 

まだ封を開けてませんが。

 

双子さん、大喜び。

 

だって自分用の4色もでるボールペンなんて、 

 

持ってないものね。

 

私は、お客様とはお会いしたことが無いのですが、

 

いつも会員様に発行している「きらさん新聞」を読んでくれて、

 

子供達のphoto日記を楽しみにしてくれてるようです。

 

まぁ、事件の多い我が家なのでphoto日記の話題は

 

尽きないのですが・・・。

 

いや、書く話題がないくらい平穏に過ごしたい(苦笑) 

 

違うお客様も、今までの新聞を取っておいてくださる方も。

 

本当に嬉しい限り。 

 

こういう出逢いを大切にしていきたいな。